JU東京の歩み

2000~2007年(平成12年~平成19年)

2000年
(平成12年)
3月 ㈱セントラルファイナンス、JU東京クレジットに参加、合計5社になる(1日)
4月 常設会場設立20周年(通算904回)記念オークション開催(3日)
10月

改正「自動車公正競争規約」(公取協)施行(1日)

関連協青年部研修会幹事商組として主催(1日)

11月 JU東京フェスティバル(中古車フェア)JU東京AA会場で実施(23~24日)
2001年
(平成13年)
1月 省庁再編、運輸省、他3省庁と統合し国土交通省となる
3月 封印委託、甲種受託者による個人間移転登録の出張封印の実施が始まる
4月

日本オートオークション協議会発足(1日)

消費者契約法施行(1日)

5月 JU東京フェスティバル(中古車フェア)東京サマーランドで実施(26~27日)
9月 第一駐車場半面、二層式駐車場設置
2002年
(平成14年)
1月

ポスコン・リプレース(富士通)記念オークション(3代目)

協会30・組合25周年記念式典挙行(於:京王プラザホテル)

周年記念オークション関連協協賛・青年部主催AAとして実施

3月 組合主催オークション1000回達成
5月 JU東京不在入札ネット開始(9.9JUネット入札(中商連)参加会場となる)
6月 JU9商組による共同購買勉強会を主催
7月 自動車検査業務(一部)について自動車検査独立行政法人が所掌
9月 JU湾岸連合決起(JU東京、神奈川、千葉)
10月

改正自動車Nox・PM法施行

フロン回収破壊法施行

「東京都自動車盗難防止協議会」設立

2003年
(平成15年)
2月 「環境に優しい自動車整備事業場東京都推進協議会」設立
7月

「東京都自動車盗難防止協議会」第1回総会開催

㈱JUコーポレーション臨時株主総会開催(JU東京・出資商組となる)

10月 ディーゼル車(運行)規制スタート(東京都)
2004年
(平成16年)
1月

自動車検査証に「総走行距離計表示値」の記載スタート

軽自動車登録申請様式の変更(コンピュータ化)

4月 総額表示(消費税を含めた表示)
2005年
(平成17年)
1月

自動車リサイクル法施行

道路運送車輌法改正(抹消登録制度、重量税の還付)

軽自動車希望ナンバー受付開始

4月

個人情報保護法施行

JU東京フェスティバル(中古車フェア)品川区大井競馬場で実施(30日~5月1日)

5月 回送運行取扱規定の一部変更(許可期間3年→5年他)
9月 ライブAA導入記念オークション開催
12月 型式指定新車新規のワンストップ化スタート
2006年
(平成18年)
1月 AA会場、事務所一部リニューアル
9月 足立・練馬事務所拡張リニューアル
2007年
(平成19年)
3月 ワンプライスNET開始
4月

「中小企業協同組合法等の一部を改正する法律」施行

指定整備工場の認可基準を緩和

10月 公正競争規約一部改正施行
11月 「日本全国11,000kmクリーンキャンペーン」実施