JU東京の歩み

1969~1979年(昭和44年~昭和54年)

1969年
(昭和44年)
11月 東中専(東京都中古自動車専業組合)による専業界初のオークション開催(22日)
1970年
(昭和45年)
6月 目白「椿山荘」において「首都圏中古車販売団体連合会」設立(東京6団体等、現東京中販の同体前身)(8日)
7月 自動車排出ガス防止対策強化の法令公布(23日)
1971年
(昭和46年)
1月 JAA(日本オートオークション協会)設立(13日)
5月 自動車重量税公布に対応(31日)
9月 日中販「日本中古車販売団体連合会」設立(18日)
12月 自動車公正取引協議会設立に対応(21日)
この年、日中販加盟のため「東京都中古自動車販売団体連合会」に名称変更
1972年
(昭和47年)
8月 自動車公正競争規約の中古車関係の規約実施(1日)
10月 新宿「厚生年金会館」において「東京都中古車販売店協会」設立総会(201社)(25日)
1973年
(昭和48年)
5月 5団体支部を抜本的に改め8支部制に(22日)
6月 「東中協だより」発刊決定(26日)
10月 自動車公正取引競争規約について講習開催(1日)
1974年
(昭和49年)
4月 関連協(日中販関東甲信越連絡協議会)が創立(24日)
1975年
(昭和50年)
2月 JAA及び流通センター会場を借用し、AA事業を定例化
3月 日中販が中販連「社団法人 日本中古自動車販売協会連合会」として法人認可(27日)
1976年
(昭和51年)
1月 回送運行ナンバー認可(12社16組取得)
1977年
(昭和52年)
4月 目白「椿山荘」において「東京都中古自動車販売商工組合」設立総会(22日)
5月 商工組合設立認可(30日)
7月 商工組合設立登記(全国14番目251社)(22日)
10月 東京中販青年部発足(全国初)(15日)
1978年
(昭和53年)
3月 ソックス進出について対策開始、年間を通じて対応に追われる(25日)
10月 中商連「日本中古自動車販売商工組合連合会」設立(19日)
1979年
(昭和54年)
6月 中古車査定士制度発足に伴い、積極的に参加(14日)
12月 東中商常設オークション会場着工